お疲れ様です。 入社をして3ヶ月が経ちました。 覚えることが多く毎日大変ですが先輩方が優しく教えてくださりとても充実しております。 後1ヶ月ほどで独り立ちと考えると不安でいっぱいです。 これからも色々なことを覚え、先輩方 [...] [...]
昨日、東京マラソンがありましたが 今まではテレビで中継が始まるとチャンネルを変えていたのを 今年はスタートから見てました。 日本人女子の2位だった新谷選手が走り終わって「マラソンは嫌い」と 言ってましたが、それでも13年 [...] [...]
まだまだ連日寒い日が続いておりますが、最近鼻づまりなど花粉症の症状が少しずつ出てきました。 十数年前に花粉症になり年を重ねるに連れて症状が段々と軽くなってきているのですが、ひどくなると夜に鼻づまりで呼吸がしづらくよく寝付 [...] [...]
年末年始にかけて牛乳や乳製品の原料となる生乳が新型コロナウイルス感染拡大の影響で学校給食がなくなったりと消費量が落ち込み、かつてない規模で大量に余り、廃棄される可能性が指摘されておりましたが、乳業メーカーや酪農家などでつ [...] [...]
数カ月前にテレビでGARMINの時計の紹介をしていたのを見て ネットで注文したら取り寄せになっていたので全然忘れていたところ 先週届いて約一週間身に着けています。 心拍、歩数計、ストレス度、運動量、睡眠の質など色々携帯と [...] [...]
12/15に第二回河川ゴミ拾いを行いました。 ペットボトルの容器が多かったのとプラスチック類のゴミが多く見受けられ 世間でも環境問題になっているマイクロプラスチックごみの原因のものなので 社員はもちろん飲んだら分別ごみへ [...] [...]
昨日、11月21日は任天堂の多くの名作がこの日に売されていることから 「任天堂の日」とファンの間で言われているようです。 11月21日に発売された主要ハードとしては、 1990年の『スーパーファミコン』が挙 [...] [...]
NPO法人JIM-NETが2006年から毎年行なっている冬季限定の募金キャンペーン。 今年で17回目になるそうです。 弊社も募金を行い、本日チョコレートが届きました! 明るく素敵なイラストが描いてあり、中には六花亭の美味 [...] [...]
街を歩いていると以前よりもフルーツを扱ったお店が増えている印象を受けます。フルーツサンドやフルーツ大福、フルーツジュースなど様々な商品が売られているのを見かけます。 個人的にバナナジュースがとても好きなので色々な場所で買 [...] [...]
飲食店への時短要請が解除され昨日で1週間が経ちました。 その昨日より都はTOKYOワクションアプリというワクチン接種照明アプリの リリースを開始しました。 このアプリはLINEを利用し、TOKYOワクションのLINE公式 [...] [...]
9月、10月は〈固定不良防止〉の強化月間として 内装下地や各種ビスの特性、固定部材(アンカー)下地の探し方など 実物を見ながら、触りながらの研修を行いました! [...]