2019年も残りわずかとなりましたね。 今年も色々ありました–!! 1年振り返ってみるとボロボロでした(笑) しっかり反省し2020年は気持ち新たに頑張りたいと思います。 2019年 残り6日、時間を大切に新 [...] [...]
2014年から貼替始まった今年の一皿ですが今年も発表されました。今年は、タピオカです。選定理由はブームを越えて社会現象になったり、自分の好みにカスタマイズでき、消費者の楽しみが広がったなどです。準大賞は発酵食メニューで、 [...] [...]
本格的に風邪が流行る時期になりました。 風邪予防に効果的なのは「手洗い・うがい」ですが その、効果的なうがいの方法が 頭を左右に傾けながら歌うこと! 歌を歌うことでガラガラ音に高低差が付き、周波数が変化してより効果的に洗 [...] [...]
先日、今年の漢字が決まりました。 「令」 皆様の今年の漢字と一文字で表すといかがでしょうか。 [...]
昨日今日は比較的暖かかったですが、今年は11月に入ったころでしょうか、とても寒く感じました。夏はとても暑く、残暑も長かったように思えます。そして突然の寒さ!!色々な方と話をしたときに「今年は秋ってあった?」と同じように話 [...] [...]
今日、流行語大賞の発表のようですね。 ノミネート一覧を見ると今回はラグビー関係の言葉が多い様で。 私個人の流行語はノミネートにも入っていた №19ハンディファン が一番お世話になった一年だったかと思います。 外は寒いです [...] [...]
今日は11月29日にちなんで、「いい肉の日」だそうです。毎月29日は肉の日とのことですが、今日は肉好きの人には特別盛り上がる日とのことです。 多くの焼き肉屋さんやお肉を扱うお店では割引キャンペーンを行うとのことです。 ち [...] [...]
ここ1~2ヵ月、土日に出勤してなくても 学校の役員の仕事等で休みが潰れていてなかなか 1日ダラダラと過ごせる日がなく…少し体を休めるという 時間が作れてません。 昨年は諦めてやらなかった自宅の大掃除を今年はやりたいので [...] [...]
お疲れ様です。11月の3連休、銀座に用事があり出掛けて来ました。時間があったので『銀座八丁神社 御朱印めぐり』をして来ました。御朱印めぐりの開始・終了時間が12時から16時。その時間内に12ヶ所の神社を参拝するシステムな [...] [...]
ご存知ですか?今日11/1は紅茶の日だそうです。1791年の11/1に大黒屋光太夫と言う方がロシアの女帝にお茶会に、日本人として初めて招かれた日と言われているそうです。 私も、珈琲より紅茶の方が大好きで、専門店で茶葉を買 [...] [...]