朝礼の際に、ちょっとした工夫で汗を軽減できる・・・と言う番組を、昨日見た事をお伝えしました!!
それには続きがありまして・・・。
京都の舞妓さん。夏でも汗ひとつ流さす、涼しげに着物を着こなしていると思います・・・「だらりの帯」で。
そのだらりの帯に秘密があるんだそうです。
帯が重さで崩れるのを防ぐ為に、わきの下を通して紐で固定してるそうなのですが、脇の下た胸の上部には汗を抑えるつぼがあり、そこを圧迫する紐が脇や顔の汗を抑える作用があるそうなのです。
昨日の番組では、100均などで販売している普通の紐や包帯などが紹介されていたので、ここぞ・・・と時や、日頃からお困りの方だまされたと思って試してみてはいかがでしょうか?