12/3に流行語大賞が発表になりましたね~。
今年は、平昌五輪のカーリング女子日本代表が発した「そだね~」が受賞しましたね。
方言ですが、聞いて直ぐ意味は理解できる言葉ですね。
他に方言で、どんな「そうだね~」があるのか気になりいくつか調べてみました。
・ほんだで(津軽)
・んだっちゃね(宮城)
・んだから(秋田)
・そうじゃんね(山梨)
・そいがー(新潟)
・げなね(愛知)
・ていさね(沖縄)….etc
様々ですね。
因みに、私は茨城に住んでいますが、結構方言がすごい方も多くて...。笑
中学生になり同級生に言われた言葉がわからず、当時インターネットなども手軽に使える状況になく両親はじめいろいろな人に「なんて意味」と聞いて回ったことがあったなーと思い出しました。
「へしけー」
です。どんな意味かわかりますか?笑