皆さんこんにちは。
CO2を排出している人間の一人です。
CO2削減や抑制を働きかけるキャッチフレーズや
スローガンをよく目にします。
いつからか、CO2を多く排出しているもの
=環境に悪い
という概念が染み付き、もはや日常の中で、無駄なアイドリング
だとか、電気やエアコンの消し忘れに対して、「いけない事」という
漠然とした認識が生まれています。
当社においても、業務において、CO2を多く排出する自動車や
PC、照明器具、エアコンなど、数多く扱っていて、
LED化や省エネモデルへの更新によって、徐々に順応して行くことを
目指し、ハイブリット社の導入なども検討するようになってきました。
ダイエットなどもそうだと思いますが、無理な目標を立てると
頓挫してしまい、気がついたら、またいつもの状況になっている
なんてこともある様に、当社においても、無理の無いCO2減量を
提起して行ければという想いを絶やさずに歩んで行きたいと思う
今日この頃でした。
おわり