中学の役員で毎月土曜授業の日には
朝、校門の前であいさつ運動をしているのですが
ちゃんと生徒達は挨拶をしてくれます。
子供の頃から挨拶はきちんとしなさいと教育を受けてきたと
思ってるんですが、なかなか大人になってからの方が
周りがしてない気がします。
挨拶一つで印象が変わると思います。
まずは朝出勤したら「おはようございます」、
帰る時は「お先失礼します」からでも始めてみては??
中学の役員で毎月土曜授業の日には
朝、校門の前であいさつ運動をしているのですが
ちゃんと生徒達は挨拶をしてくれます。
子供の頃から挨拶はきちんとしなさいと教育を受けてきたと
思ってるんですが、なかなか大人になってからの方が
周りがしてない気がします。
挨拶一つで印象が変わると思います。
まずは朝出勤したら「おはようございます」、
帰る時は「お先失礼します」からでも始めてみては??