賃貸住宅、賃貸マンションの賃貸解約立会精算代行業務は豊富な経験と実績、ISO9001、ISO14001認証取得のハウスクリエイト21に
お任せください。

ビルリフォーム・リニューアル工事 マンションリフォーム 住宅リフォームはハウスクリエイト21

■東京の節分・豆まきイベント

2月といえば節分の行事があります。2012年の節分は、2月3日(金)です。
節分とは各季節の始まりの日、季節を分けるという意味がありますが、最近は立春の前日を指すことが多いです。 節分の由来は、その昔、季節の変わり目には、邪気(鬼)が生じると考えられていて、宮中行事だった「 鬼払い」の儀式にあります。炒った豆で鬼を追い払う行事が豆まきとなり、やがて庶民にも広がり、今に 至ります。

最近は、神社がお寺などで節分会や豆まきを行うところも多く、大勢の人が集まります。
そこで、東京で行われる盛大な節分会、豆まきイベントの一部をご紹介します。

●豊川稲荷東京別院 節分会追儺式【東京都港区】
名奉行、大岡越前ゆかりの寺院。毎年、年男・年女の著名人を呼び、大勢の参拝者が集まる。
日程:2012年2月3日(金)14:00〜
最寄駅:赤坂、赤坂見附、永田町

●富岡八幡宮 節分豆撒き式【東京都江東区】
まかれる福豆は1年の災難除け、良縁にも御利益ありとか。ハワイ旅行が当たる富くじは大人気。
日程:2012年2月3日(金)16:15頃から
最寄駅:門前仲町

●増上寺 節分追儺式【東京都港区】
徳川家ゆかりの寺で、年男・年女の方々、可愛らしい園児達、狆クラブの愛犬たちがお練り行列も。
日程:2012年2月3日(金)お練り11:45〜、豆まき12:30〜等
最寄駅:浜松町、御成門、大門

●深大寺 節分会【東京都調布市】
豆まきの後、各出入り口にて家庭用に豆を配布。節分に先駆けて授与されるお札は幸福を招き入れるとか 。
日程:2012年2月3日(金)11:00、13:00、15:00
最寄駅:三鷹、吉祥寺、調布

最後にご紹介するのは、ハウスクリエイト21本社の近くになります。

●西新井大師 節分【東京都足立区】
節分の日は、だるま供養として、つとめ終えただるまをお炊き上げもしております。
日程:2012年2月3日(金) 15:30〜16:00
最寄駅:大師前、江北、西新井大師西

今年の節分は、賑やかに大きな幸せを呼び込みませんか?
そして、節分の豆を年の数だけ食べて、ご自分やご家族の健康と幸せを願うのもお忘れなく!

 
 

Copyright (c) 2011  株式会社ハウスクリエイト21 All rights reserved.